
人んちからこんにちは。
しめじです。かーまた嬢邸で遊んでいたらしめじ神社には無いバスタブがあったので、ついつい誘われるまま入浴。
これ、
帽子から下はお湯の中です。オーガで入れば丁度良かったけど、留守の女子の家に侵入して勝手に入浴する変態赤鬼になるのでやめた。
しめじオーガは変態にはならないよ。周りにいるから。

「帽子は脱がないんですか」

「脱げません!」
MP減る。

ナイスポーヅ。ハウジングシステムは面白いですね。童心に返ることができるというか、中の人の性格が出ますね。
しめじ邸宅もコロッコロ変貌しております。最初丸い家、次にツリーハウス、和風の家、和風タワー。
そのたびに素材を買い漁るから散財酷いんだけども。
大昔、シルバニアファミリーって二足歩行の森の動物人形
(夢ねぇ言い方だな)があったんですけどね。今もあるんですけどね。
その人形には森のおうちとかいうのがあって、ぶっちゃけ8,000円くらいする笑えない額の立派なプラスチックハウスでした。

それを思い出します。
3Dで簡単に家具配置できるのがお手軽ですよね。
ハウジングシステムに拘るのは性格的なもので、性別は関係ないと思います。凝る人はとことん凝って拘ると思いますしね。
ハウジングシステムが無ければ、古武道★3装備を揃えていたかもしれない…。

なにしてん…。
かーまたさんと、クルミエさんディスク2が発売されたら、新しい家具や庭具は導入されるのか。
L土地解放されるのか。
新大陸にも住宅街が出来るのか、気になるところです。
スライムハウスを手に入れるのがドラクエ10やっている目的でもある身としては、いつかは当たると信じてふくびきを回し続けるのさ。
ふくびきも70枚集まりました。迷宮とクエだけで1日最低2枚は貯まりますのでね。
アプデまでに100枚ためるのが目標です。

「どうせ当たらないよwww」
うるさいよ。
アーさんよりは確率が高いんだよ。
どっちもどっちだけどね。

融合ッ!昨夜はアーさんも自分も体調不良で早々にログアウト。体調不良でもやることやる貪欲さ。

「風邪ひいたっぽい」
天変地異の前触れか。
いつものメッサーラ討伐はせずに、迷宮行ってふくびきクエ、職人でマスターに納品。
日記のネタがないなー、って思ってたけどなんとかハウジングのことで誤魔化せた。
ところで関係ないけどスーパーファミコン発売して23周年だそうですね。
たった23年でリアル3D美映像の美ムービー(アサクリとか)ゲームが作れたと考えるべきか、それとも23年かかったと言うべきか、それは開発者になってみないとわからないけど。
プレイヤーとしては驚くべき進歩・進化だと思っております。
マリオブラザーズやインベーダーゲームで楽しんでいた世代なのでね。今のゲーム技術は本当に見事としか言えません。
FF7のオープニングムービーですっげー感動したのがつい××年…。凄いよなあ。
ほんの20年前くらいはポケベルというものがあってだね…。

きもい。ところでFF13のライトニングなんちゃらのCMに出ている人が気になる。
音楽がかっこいい。
サントラ聞いたら本編やりたくなるから我慢するよ。